人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

内圧コントロールバルブ

6Rのドンツキがな~
エンブレも強すぎでアイドリングを高くしてなんとか誤魔化せてるけど、どうしてもドンツキがな~
サブコン入れてるけど、ドンツキは直らないんだよな~

排気デバイスを解除してるんで、これが原因なのかな~
と思って、ノーマルのマフラーに戻しての排気デバイスを復活させてみて試してみたけど~
インジェクションマップもノーマルに戻してみたんだけど~
トミンで走る限り、全然かわらない。。。

てか、排気デバイスが邪魔で加速しない。糞詰まってる感じ。
その時のトミンでのタイムは26秒後半での、ベストは26秒5だった。


う~ん、どうしよっかな~
別のバイクに乗り換えるかな~
って悶々としてたら、たまたまネットで内圧コントロールバルブなるものを発見。

ふむふむ、ブリーザーホースに一方通行のバルブを付けて、ブローバイの脈動を抑えてクランク室の内圧を低く保つことで、エンジンの回転を妨げる空気を排除するわけね。
最近のバイクは環境に優しくするためにブローバイをエアクリに戻していて、しかもラムエア的に密閉されたエアクリなもんで、そのブリーザーホースを通してクランク室の内圧が高くなる方向性なんだろうな。


内圧コントロールバルブ_f0153703_18404607.jpg
てなわけで買いました。内圧コントロールバルブ。
香川のレーシングチームテックツーから買いました。
チームでも使っているらしいが、どれほどのものか…

シムの枚数を調整することで、低回転~高回転のいずれにもセッティング可能なんだとか。
とりま、排気方向が糞詰まって逆に内圧が高くなっちゃうとエンジンが逝っちゃいそうなので、シム数を最大にして高回転セッティングにしました。

内圧コントロールバルブ_f0153703_18404576.jpg
配線いろいろ外してのタンクを下ろす~ってのが面倒だから、バイクのすぐ隣に積んだタイヤにタンクを置いて、配線外さずに作業。
我ながら頭いいな~

内圧コントロールバルブ_f0153703_18404516.jpg
こちら側から作業します。

内圧コントロールバルブ_f0153703_18404447.jpg
最初はエアクリに近い方に取り付けようとしてたんだけど、テックツーさんの説明によると、なるべくエンジンに近いところに取り付けて欲しいとのこと。
エンジンに近いほど脈動が大きいから効果が出やすいんだとか。まーたしかにそうだなー。
ブリーザーホース柔らかいし、そこで脈動を吸収しちゃってたら折角の効果が台無しだわな。

ってわけで、取り付け場所はココ。

内圧コントロールバルブ_f0153703_18404757.jpg

エンジンに近く…
ってか、エンジンに直付けしたったww

最初はオイルキャッチャーの近くに取り付けて、簡単にメンテナンスできるようにしたかったんだけど、
それだと効果が台無しってことですね。
エンジン直付けが最高ってことで!

試しに乗ってみるとー。。
うーん、確かにエンブレが弱くなってるかも~?
次回のトミンで試してきます。




by maxvmax | 2015-08-29 19:28 | ZX-6R | Comments(0)