人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

MVアグスタ F4 Arrow RG3オープンサイレンサーが来た

F4は作りがシンプルでブラックボックスが少なく、調子が悪いところは自分で直すことができるのが楽しい。

そんなF4で不満な点を一つ一つ解消してきたのだけど、最後にどうしても解決できない不満。
F4独特な不満なのかもしれないけど、ノーマルサイレンサーだと音がショボショボ。
そして色んなサイレンサーを試したけど、どれも爆音で常用するには厳しい。

ちょうどいい音量のサイレンサーを求めて色々試したけど、結局はメーカー純正オプションであるArrow RG3サイレンサーがベストなのかなと。
しかし、RG3サイレンサーは既に製造終了で、中古でもなかなか見ることがない希少価値のある一品だ。


MVアグスタ F4 Arrow RG3オープンサイレンサーが来た_f0153703_14192487.jpg

MVアグスタ F4 Arrow RG3オープンサイレンサーが来た_f0153703_14192233.jpg
そして、イタリアでゲットした!!幻のRG3サイレンサー。
20万円はするだろう希少価値のある一品なのだけど、破格の5万円ww 送料込みで6万円
しかもRG3のEPROMも付属!!


MVアグスタ F4 Arrow RG3オープンサイレンサーが来た_f0153703_14192219.jpg
このRG3 EPROMの素晴らしさは言葉を失うほど。
EPROMも色々試したけど、どれをも上回るほどの性能を有し、F4の不満な点をすべて解消してくれる。
後ほど詳しく解説する。

MVアグスタ F4 Arrow RG3オープンサイレンサーが来た_f0153703_14192224.jpg
サクッと装着してムフフ…。
空燃比を計測しながら、マレリ16MECUの特徴的な機能、燃調ボリュームスイッチで調整した。
このサイレンサーとEPROMは、限定モデルのF4 750SPRに標準で添付されてたものだ。




MV Agusta eproms

Notes: All MV eproms have been developed with ‘as delivered’ cam timing which has not been checked - MV Agusta refuse to give out cam timing specs anyway. Idle mixture for all MV eproms is 3% CO.

Model

Part #

Air filter

Exhaust

TPS Idle setting

Trimmer setting

750 Brutale

BBMVB01

Std

Std

1.5 deg

-40

750 Brutale

BBMVB02

Std

Arrow Mid pipe, std muffler

1.5 deg

-40

750 SPR

BBMV4S01

BMC

RG3

1.7 deg

-90



メーカーの指定する燃調では薄すぎ。
やっぱり実測しながらの調整は必須だ。

MVアグスタ F4 Arrow RG3オープンサイレンサーが来た_f0153703_13551667.jpg

ちなみに、ノーマルサイレンサーの内径はこんな。
狭すぎなのだけど、音が静かでコンフォートでこれはこれでお気に入りだ。

MVアグスタ F4 Arrow RG3オープンサイレンサーが来た_f0153703_14192527.jpg
で、今回のRG3オープンサイレンサーはこんなかんじ。
ガバッと内径が広がって音も爆音になりすぎず、ちょうどいい音量で最高~!!
モトコルセのチタンサイレンサーは、1日も走ってると頭痛がしてくるほどの超爆音なので、そっこーで取り外したのだけど、このRG3は長く使えそう。

MVアグスタ F4 Arrow RG3オープンサイレンサーが来た_f0153703_14192236.jpg
エンド部分がバフ磨き加工されててピカピカだ。
パイプオルガンマフラーの形状が主張されてかっこよくなった。

MVアグスタ F4 Arrow RG3オープンサイレンサーが来た_f0153703_14192367.jpg
そんなF4の調子を見るために、冬ツーリングの鬼、千葉界隈を走ってきた。
都内からアクアラインを通ってすぐのところ、品川からだと30分も走るとカリフォルニアがある!!
いや、千葉フォルニアだ!!!
曇天なので若干残念なのだけど、快晴だとめちゃ気持ち良い道だ。

MVアグスタ F4 Arrow RG3オープンサイレンサーが来た_f0153703_14192386.jpg
そして、神の通り道と呼ばれる燈籠坂大師の切通しトンネルだ!

MVアグスタ F4 Arrow RG3オープンサイレンサーが来た_f0153703_14192487.jpg
めちゃ幻想的でF4のカッコよさを際立たせてくれる。

MVアグスタ F4 Arrow RG3オープンサイレンサーが来た_f0153703_14192341.jpg
上を見上げるとこんな感じ。
これが自然にできたものだとは思えないほどカッチリとしてた。

MVアグスタ F4 Arrow RG3オープンサイレンサーが来た_f0153703_14192410.jpg
RG3オープンサイレンサーの音は最高でした。
そしてRG3 EPROMも最高でした。


色んなEPROMを試したけど、これは別格。

今まで試したどのEPROMでも解消できなかった4000rpm付近のトルクの谷が見事に解消した。

当然、アクセル開け始めのドンツキが解消されていて、
アクセル開度とトルクのツキが、低回転~中回転で多少のギクシャク感があったものが完全に解消。

また、ブリッピングの反応も良くなり、ギアダウン時の回転を合わせるのが気持ちいい。

アクセルオフ時のバックトルクが緩和されたのも大きい変化。
むしろ今までの強めのバックトルクに慣れていると違和感を感じるほど。
アクセルオフでも明らかに燃料を吹いてる感じが感じられる。

そして、ラジエターファンの作動温度が95℃から93℃に変わったのも好印象。
しかも、ファンの回転数もおそらく2段階に変わって、最大回転数の時は冷却能力が飛躍的に向上。
冬でも停車時は水温100℃固定だったのに、最大回転数ではみるみる水温が下がっていく様を目の当たりにした。

電子的に制御できる部分で、F4の弱点は全て解消するのではないかと思われるこのRG3 EPROM。最高です!
今回はRG3オープンサイレンサーよりも、EPROMに感激した一日だった。


ただし、燃費は10.8km/Lと最悪。
ツーリングには厳しい、タンク満タンでも220kmくらいしか走れない。



Commented at 2018-07-07 16:14 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by maxvmax at 2018-07-07 18:04
こんにちわ。
ニュージーランドからどんなルートで手に入れたんですか?
私は大体eBayでいつも買ってますよ!
たまたま検索したら見つけたので、ソッコーで買っちゃいましたw
ブルターレのEPROMもeBayです。
安く手に入るのでオススメです。
エボリューションバイクってなんですか?有名なショップとかなんですかね?
Commented by おじゃ at 2018-07-07 20:51 x
こんばんわ。返信ありがとうございます。eBayですかタイミング良かったんですね。私は、ニュージーランドのTredMeと言うオークションサイトで仲介業者にお願いしました。エボリューションバイクはwww.evolutionbike.itここです。こちらにブルのEPROMが売っているんです。
Commented by maxvmax at 2018-07-07 23:10
Evolutionbike見てみましたが、すごい品揃えですね!
知りませんでした。
ebayで売ってるEPROMは多分コピー品なので、ショップで買ったほうがいいかもしれません。

あと、ブログ見ました!
レッドバロンですか?
少し前に五反田店においてあるのを見たことがあります〜
フルカーボンでかっこよかった記憶があります。
Commented by おじゃ at 2018-07-09 06:25 x
五反田にあったんですね。立ちごけがあり、サイドカウルが黒なってるなんて聞いて社外の黒ゲルでも付いているのかと、他が出るまで待っていたのですが、中々750が出てこないのでどんな車両か見せてもらったところ、タンブリーニ風のオールペンで、説明文以外にもカーボンのとこがありそうでしたので、持って来てもらいました。まさかのフルカーボン、説明文に書いていなかったから、何か事情がある車両かなと勘ぐったのですが、格好良さにやれ契約してしまいました。
EPROMはディラーに相談したところSPRのノーマルならまだ取れるらしく、それでRG行けそうな話をしていたので頼んでみました。
中々750乗りが居ないので、よろしくお願いします。
Commented by maxvmax at 2018-07-10 20:27
ツイッターにコメントさせてもらいましたw
ドンツキとか乗り心地に問題が特になければ、トリマーで燃調を変えてやるだけでRG3に対応できると思いますよ!
もし、ドンツキがきになるということであれば、SPRのノーマルで改善するかは謎ですね。
実績的にブルターレのがオススメです~
もしダメだったらこちらもお試しください。
by maxvmax | 2018-02-25 15:21 | MV Agusta F4 | Comments(6)