人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

959パニガーレ 調整と改善

中古で手に入れた959パニガーレ。調整が終わるまで乗る気が起きない。
バイクは体格と乗り方に合わせたポジション調整をして乗るもので、買った状態そのままで乗るもんじゃない。
とツイッターで呟いたら、サーキットライダーの皆さんは同感のようです。



959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19053744.jpg
前のオーナーが女の子だったこともあり車高を全体的に下げてあったので、フォーク突き出し量をノーマルの0mmに戻して車高を上げる。
さらにイニシャルを最強にして20mmほど車高が上がったイメージ。



959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19053088.jpg
リアはとりあえずこのまま。
リンクロッドはノーマル長に戻す。


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19053154.jpg
フロントとリアのブレーキフルードの交換とエア抜き。
真っ黒なフルードで新車から一度も換えてないないんなろうな。。。
そして、リアブレーキがスカスカだったのは、ロッド長が足りなかったから。。。長さを調整して効くようになりました。


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19053210.jpg
エンジンオイルの交換。
いつものAZオイル。


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19053332.jpg
抜いたオイルは緑色で、エンジン内部にクーラントが漏れてるんじゃないかと最初びっくりした。
モチュールの高級オイルなのか、カワサキの安いオイルなのか。。



959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19071566.jpg
クーラント交換。
50%希釈されているのを、さらに30%まで希釈してから使用。
クーラント液の性能はエチレングリコールの濃度で決まる。



959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19053461.jpg
ETCが反応しないので配線を確認したら、、、!!悲鳴が出た。
ありえねー。


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19053495.jpg
汚い配線を切ったり繋げたりして整理した。スッキリ☆


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19053546.jpg
そしてETC本体もリアカウルの中で大暴れしてたので、ウレタンシートを内側に貼った。


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19053607.jpg
説明書を読んで電子装備の調整を。
トラコンとABSはとりあえず最弱に設定。
EBCというエンブレ調整があるみたいなので、エンブレを弱くする。
まぁ、乗った感じエンブレ弱くなった気がしないんだけどね。


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19053850.jpg
チェーンは少し錆が出てた。
とりあえずオイルを入れて様子見。

そして、パツパツにチェーンにテンションかかってたので、緩くした。
てか、アクスルシャフトのナットが馬鹿みたいに固くしまってたので、注油とブレーカーバーでようやく外れた。
多分、片持ちスイングアームと同じトルクで締めたんじゃないかと。
タイヤもチェーンも新車から交換してないと思うので、新車納品時のディーラーの仕業か?とてもディーラーのやる仕事じゃねーな。


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19071454.jpg
しばらく乗ってないとクラッチレバーが引っ込むと前オーナーから聞いていたんだけど、やっぱりフルードが漏れてた。
ピストンのOリングを交換すれば直ると思ってたんだけど、クラッチレリーズASSYでしか部品が出てなくて。
しょうがないのでASSY交換することに。


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19071763.jpg
純正部品を取り寄せるために近くの正規代理店に相談するも、後々のことを考えるとOリングだけ手に入れられる社外品にした方が良いよと。


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19071857.jpg
というわけで、社外品に交換。


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19071914.jpg
タイヤをストックのSC1に交換。


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19072162.jpg
最後に、ミラーを純正タイプの中華偽物に交換した。
ボルトの太さが違って取付できないとかトラブルがあってさすが中華とおもったけど、
インサートナットで太さを変換してようやく付いた。


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_18531611.jpg
そして、問題の前下がりシート。



959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19072081.jpg
ナップスであんこ抜き加工を受け付けてもらえるようなので、後ろの部分だけあんこ抜きしてフラット化してもらうことに。
ナップスに頼むと浜松の茗荷シートというシート屋さんに外注するみたい。
直接職人さんとも電話で相談して、依頼どおりに加工してもらえました。


とりあえず、トミンで確認します。





959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19450134.jpg
やってきました。9か月ぶりのトミン。



959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19450046.jpg
レンタカーのトランポはN-VAN。
自動運転が付いてるし、フルフラットになって開口部も広く、そしてタイダウンベルトを引っかけるフックも標準装備されてるという、
まさにトランポを前提に作られてるようなクルマ。


959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19445936.jpg
トランポするならこの車の選択はベターかもしれない。




で、959だけど、

フロントサスの動きが速いので減衰を締める。
ターンインで曲がらないので、リアのリンクロッドを伸ばす。

というのはその場で改善できたけど、、、。





ドンツキがあってフルバンクからのアクセル開け始めが危ない。
直線で加速しない。。。

というのはECUが問題かなー。
ドンツキは燃料カット、加速しないのは低速ギアで電子スロが全開にならないように出力リミッターがかかってるからだと思う。

MotoJPさんに電話してECU書き換えの相談をした。





959パニガーレ 調整と改善_f0153703_19450220.jpg
ドンツキに苦しんだのと
あと、久々に2気筒エンジンの鼓動感にテンションが削がれちゃって、
全然タイムが出せなかった。

まぁ今日は調整が目的で、ドンツキがある状態で無理にタイムを追っても危ないだけなので。







Commented by mffactory02 at 2022-06-25 19:39 x
またドカに戻りましたか?やはり魅力的ですか?

僕は1199を一昨年から、1年半ほど所有しましたが、冬場の始動性の悪さと夏のリアバンクエンジンの熱で手放しました・・とはいえ、あの、公道で4速まで(高速に乗れば6速まで使える)しか使えないスプリンターぶり・・もし2台体制になれる経済状況になったら・・また乗ってみたいものです。
 1199のシートはもっと前下がりで、959のものに替えて、なおかつ固定前側のボルトにワッシャーかませてました。
Commented by maxvmax at 2022-06-26 16:33
ドゥカはカッコいいから買いたくなりますねぇー。
本当は日本メーカーのが良いんですが、買いたくなるのが無くて・・・。

1199は友人も熱問題で手放してましたね。やっぱしサーキットを走るためのバイクって感じでした。
959はそれほど熱問題は無さそうですけど、それでもお尻が熱いですねww
私も街中は走りたくないので、基本はサーキットか峠ワインディング専用マシンっていう感じです。

カタログ見ると1199、1299、V4はかなりロングなギア比ですね。前乗ってたRSV4も似た感じでした。
フロントのスプロケットを1Tショートにしてちょうどいいギア比でしたよ。
959はショート気味に設定されてるので、ノーマルのままでちょうどいいギア比です♪

ドゥカの前下がりシートは全然改善されないですね。
FaceBookのドゥカコミュニティで皆さんの写真を見ると、皆さん「ドゥカティパフォーマンスシート」っていう前下がりが少し改善されてるオプションを後付けされてるみたいです。
前下がりだと見た目がカッコいいのですけど、ちょっとどうにかしてほしいですね。。。
by maxvmax | 2022-06-02 19:04 | DUCATI 959パニガーレ | Comments(2)